ハピラク

メニュー

TEL:08008001869

採用情報
お知らせ・キャンペーン情報
戻る

石巻店エリア

エリアを選択
石巻店エリア
2025.7/27

【石巻市、東松島市、栗原市にお住まの方必見!】水回りリフォーム後悔しないための計画と準備

皆さんこんにちは!管理課の木村です。

 

いよいよ本格的な夏が近づいてきましたね。

 

今年は猛暑が予想されていますので、熱中症対策をしっかり行ってくださいね。

 

さて、本日は「水回りリフォーム」について、少し踏み込んだお話をしたいと思います。

 

水回り」と聞くと、キッチン、お風呂、トイレ、洗面所が思い浮かびますよね。

 

毎日使う場所だからこそ、「もっとこうだったらいいのに…」という不満や、

 

「そろそろ古くなってきたから考えなきゃ」という思いを抱えている方も

 

多いのではないでしょうか。

 

この記事では、水回りリフォームを「計画段階」から「成功」に導くための

 

具体的なステップをご紹介します。


 

水回りリフォームの第一歩:現状把握と課題の明確化

 

水回りリフォームを成功させるには、まず現状を正確に把握し、何が課題で、何を解決したいのかを明確にすることが最も重要です。

漠然と「古くなったから変えたい」というだけでなく、「なぜ変えたいのか」を深く掘り下げてみましょう。

 

あなたの「困った!」を洗い出す:水回りの現状チェックリスト

 

まずは、ご自宅の水回りについて、普段感じている不満や「こうなったらいいな」という希望を具体的に書き出してみましょう。

  • キッチン

    • シンクの大きさ、深さは適切ですか?

    • 調理スペースは足りていますか?

    • 収納は十分ですか、使いやすいですか?

    • 換気扇の効き具合や掃除のしやすさはどうですか?

    • 水栓の水圧や使い勝手はどうですか?

    • 床や壁の汚れ、劣化は気になりますか?

 

  • お風呂(ユニットバス)

    • 浴槽の広さや深さ、保温性はどうですか?

    • 冬場の寒さはどうですか?

    • カビの発生頻度や掃除のしやすさはどうですか?

    • 床の滑りやすさや水はけはどうですか?

    • シャワーの水圧や位置は適切ですか?

    • 換気扇の性能は十分ですか?

 

  • トイレ

    • 便器の汚れやすさや清掃性はどうですか?

    • 節水性は期待できますか?

    • ウォシュレットの機能は十分ですか?

    • 手洗器は必要ですか、使いやすいですか?

    • 空間の広さや圧迫感はどうですか?

    • 収納スペースは足りていますか?

 

  • 洗面所

    • 洗面台の大きさやボウルの深さは適切ですか?

    • 収納スペースは十分ですか、使いやすいですか?

    • 鏡の大きさや位置は適切ですか?

    • 水栓の水圧や使い勝手はどうですか?

    • コンセントの数は足りていますか?

    • 洗濯機との位置関係は使いやすいですか?

 

これらのチェックリストを使って、家族みんなで話し合い、それぞれの不満や希望を共有することが、後悔しない水回りリフォームの第一歩です。

 

ライフスタイルの変化と将来を見据える:水回りリフォームの長期的な視点

 

水回りリフォームは、一度行えばしばらく使い続けるものです。

現在のライフスタイルだけでなく、数年後、数十年後の変化も考慮して計画を立てましょう。

  • 家族構成の変化:お子様の成長、親との同居、ご自身の高齢化など、将来的に家族構成が変わる可能性はありますか?

 

  • 生活習慣の変化:食事が内食中心になる、自宅で過ごす時間が増えるなど、生活習慣に変化の予定はありますか?

 

  • バリアフリーへの対応:将来を見据え、手すりの設置スペース確保、段差の解消、滑りにくい床材の採用などを検討する時期かもしれません。

 

長期的な視点を持つことで、単なる設備の入れ替えに終わらず、本当に満足できる水回りリフォームが実現できます。


 

水回りリフォームの具体的な計画:優先順位の決定

 

現状把握と課題の明確化ができたら、次はいよいよ具体的な計画を立てる段階です。

限られた中で最大限の効果を得るためにも、リフォームしたい場所や内容の優先順位付けが重要になります。

 

優先順位の決定:どこから手をつけるべきか?

 

ご自身の「困った点」を基に、優先順位をつけましょう。

 

例えば、

  • 最も不満が大きい場所はどこですか?

  • 生活に一番支障が出ているのはどこですか?

  • 緊急性が高い場所はどこですか?(例:水漏れしている洗面台)

 

など、家族で話し合い、どの水回りから、どのような内容でリフォームを進めるかを決めると良いでしょう。

一つの水回りに集中してグレードアップするのも良いですし、水回りをまとめてリフォームすることで効率的に進められるプランを検討するのも一つの手です。


 

理想の水回りリフォームを実現するために:情報収集と業者選び

 

計画が具体化してきたら、次は情報収集と業者選びの段階です。

ここでの丁寧な準備が、水回りリフォームの成功を大きく左右します。

 

最新の水回り設備を知る:ショールームを活用しよう

 

現在の水回り設備は、日々進化しています。

節水機能、お手入れのしやすさ、デザイン性、収納力など、多種多様な製品があります。

  • 住宅設備メーカーのショールーム:実際に目で見て、手で触れて、最新のキッチンお風呂トイレ洗面台の機能を体験できます。サイズ感や色合いなども確認できるため、具体的なイメージを掴むのに非常に役立ちます。

 

  • インターネットでの情報収集:各メーカーのウェブサイトやリフォーム事例サイトなどで、様々な商品の特徴や導入事例を確認できます。

 

信頼できるリフォーム業者選びのポイント

 

水回りリフォームの成否は、業者選びにかかっていると言っても過言ではありません。

以下のポイントに注目して、信頼できる業者を選びましょう。

  • 水回りリフォームの実績が豊富か:特に水回りは専門知識が必要なため、実績と経験が豊富な業者を選びましょう。

 

  • アフターサービスや保証は充実しているか:工事後の保証期間や、万が一の不具合への対応について、明確な説明があるか確認しましょう。

 

 


 

まとめ

 

今回は、水回りリフォームを成功させるための計画と準備に焦点を当てて解説しました。

現状把握から始まり、優先順位の決定、そして情報収集と業者選びまで、一つ一つのステップを丁寧に進めることが、後悔のない水回りリフォームを実現する鍵となります。

水回りをリフォームしたいけれど、何から始めていいか分からない」と感じていた方も、この記事を読んで、少しでも具体的なイメージが掴めたのではないでしょうか。

あなたの理想の水回りは、きっと実現できます。

石巻市、東松島市、栗原市にお住まいの皆さんも、水回りリフォームに関する疑問や不安、具体的なご相談がありましたら、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひハピラクへお問い合わせください。

地域密着型の強みを活かし、皆様の暮らしに寄り添った最適なご提案をさせていただきます。

 

豊富な知識と経験を持った専門スタッフが、お客様一人ひとりのご要望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。

 

Webからのご相談・お見積り依頼は無料で承っておりますので、是非お気軽にご連絡ください。

 

【タカカツの水回りリフォーム専門店】

『ハピラク古川店』『ハピラク石巻店』『ハピラク利府店』『ハピラク仙台中山店』では現地調査~お見積り提出まで、無料で承っております。

些細なお困りごとも対応しておりますので、気になる点がありましたらお問い合わせください。

ハピラクスタッフが、責任をもってご対応させて頂きます^^

★ご来店予約はこちらから→http://fast-reform.pro/reserve/

★見積依頼はこちらから→http://fast-reform.pro/contact/

★★★★★

【ハピラク|タカカツの水回りリフォーム専門店】

【ハピラク古川店】〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字舞台102 TEL 0800-800-1869

★★★★★

【ハピラク石巻店】〒986-0868 宮城県石巻市恵み野六丁目5-16 TEL 0120-558-152

★★★★★

【ハピラク利府店】〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地40-3 利府ペアガーデン内 TEL 0120-371-554

★★★★★

【ハピラク仙台中山店】〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-1-1  TEL 0120-069-698

★★★★★

最新水回り設備38台常設展示!◆キッチン:14台 ◆ユニットバス:6台 ◆トイレ:12台 ◆洗面台:6台 システムキッチン(台所)システムバス(お風呂)トイレ、洗面化粧台などの水回りリフォームはお任せください

★★★★★★★

このお知らせ・キャンペーンについて詳しく知りたいたい方やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください
お電話でもご相談も受付中
0800-800-1869
受付時間/10:00~18:00
WEBからの無料相談・お見積り