リフォームはハピラク|大崎市(古川)、石巻市、利府町、東松島市、栗原市、仙台市泉区の水廻り専門店
サイトマップ皆さんこんにちは!管理課の木村です。
今日は秋晴れの良いお天気で、気分も晴れやかになりますね!
さて、ご自宅のリフォームや、電球交換をする際に、
「この部屋にはどの色の照明が合うんだろう?」
と迷ったことはありませんか?
LED照明の普及により、光の色(色温度)を選べるようになり、
電球色、温白色、昼白色、さらに昼光色と、選択肢が増えました。
実は、照明の色は単に明るさだけでなく、私たちの気分や集中力、
さらには食欲にまで大きな影響を与えます。
特に水回りは、身だしなみを整える場所とリラックスする場所が隣接しているため、
照明色の選び方が非常に重要です。
この記事は、「電球色、温白色、昼白色とお部屋の照明色に迷っている方必見」です!
各色の特徴と、キッチン、お風呂、洗面所、トイレといった
水回りを含むお部屋ごとの最適な照明色を徹底的に解説します。
この記事を読めば、照明の選択に迷うことがなくなり、
より快適で心地よい空間づくりができるようになるはずです。
特に、
水回りリフォームで照明計画に悩んでいる方
電球色、温白色、昼白色の違いと効果を知りたい方
部屋の用途に合わせた最適な照明色を選びたい方
に役立つ内容となっています。
ぜひ最後までお読みください!
LED照明の色は、主に以下の3種類(さらに青白い昼光色を加えた4種類)に分類されます。
それぞれの色が、空間にどのような効果をもたらすかを知っておきましょう。
電球色(約2700K~3000K): 特徴は、暖かみのあるオレンジ色の光で、白熱電球のような色合いです。心理効果として、リラックス、くつろぎ、安らぎを促します。また、料理が美味しく見える効果もあります。そのため、寝室やリビングのくつろぎタイムに最適です。
温白色(約3500K): 特徴は、暖かさと明るさのバランスが良い、自然な白い光です。心理効果として、落ち着きと活動性の両立をサポートし、いきいきとした雰囲気にします。リビングでの団らんや洗面所での身だしなみに適度な色です。
昼白色(約5000K): 特徴は、太陽光に最も近い、さわやかな白い光です。心理効果として、活動的になり、物の本来の色を忠実に再現します。細かい作業がしやすく集中力が高まるため、キッチンや身支度をする場所に最適です。
昼光色(約6500K): 特徴は、他の色と比較して青白く、すっきりとした明るい光です。心理効果として、脳に刺激を与えて活性化させ、集中力を高めてくれる効果があります。そのため、勉強部屋や書斎などの作業空間に特におすすめです。
照明の色は、その空間で「何をするか」という目的に合わせて選ぶのが鉄則です。
特に水回りリフォームでは、機能性とリラックス効果の両方を考慮する必要があります。
キッチンでは、食材の色を正確に判断し、手元を明るく照らすことが重要です。
そのため、太陽光に近く、自然な光で食材の色を忠実に再現する昼白色、または明るさを確保しつつ暖かみも欲しい場合は温白色がおすすめです。
電球色は料理を美味しく見せる効果がありますが、食材が焼けているかなどの色の変化が分かりにくくなるため、作業灯としては避けた方が無難です。
ダイニングと一体になっている場合は、ダイニングの電球色と色が違いすぎると違和感があるため、中間の温白色を選ぶとバランスが取りやすいでしょう。
洗面所は、メイクや髭剃り、服選びといった身だしなみを整える場所です。
昼白色は太陽光に近い色なので、外に出た時の見え方との差が少なく、メイクの濃さを失敗しにくいです。
また、清潔感のある明るい雰囲気になります。
もし洗面所で落ち着いてスキンケアをしたい、あるいは隣接するお風呂の雰囲気に合わせたい場合は、優しく明るい温白色を選ぶのも良いでしょう。
最近は一台で色を切り替えられる調光・調色機能付きのミラー照明も人気です。
トイレやお風呂は、基本的にリラックスして過ごす空間です。
電球色の温かみのある光は、一日の疲れを癒し、心に安らぎを与えてくれます。特に浴室では、湯船につかる際にリラックス効果を高めてくれます。
ただし、落ち着いた色合いの壁材(グレーや黒など)をリフォームで選んだ場合、電球色だと少し暗く感じることがあるため、明るさを確保しつつ温かみもある温白色を検討すると、色のバランスが取れます。
家族団らんやくつろぎの場であるリビングには、暖色系の電球色が最適です。
しかし、リビングで読書や勉強もする場合は、電球色だと集中力が低下する可能性があるため、調光・調色機能付きの照明を選ぶか、作業用の昼白色のスポットライトを併用するのがおすすめです。
寝室は、睡眠前のリラックスを促す電球色一択です。脳を覚醒させる青白い光は避けましょう。
水回りや各居室のリフォームにおいて、照明の色選びは、空間の快適性や機能性を大きく左右する重要なポイントです。
リラックスしたい場所(寝室、お風呂、トイレ):電球色
作業や身だしなみを重視する場所(キッチン、洗面所):昼白色
電球色と昼白色の良さを併せ持つ色:温白色
もし「どの色にすればいいか迷って決められない!」という場合は、太陽光に近く、どのシーンにも取り入れやすい昼白色を選んでおくのが無難です。
また、最近の水回りリフォームでは、一台で色を切り替えられる調色機能付きの照明器具も人気です。
ハピラクでは、水回りの設備はもちろん、空間全体の照明計画や内装材のコーディネートまで、専門知識を持ったスタッフが責任をもってご提案させていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の理想とする空間づくりを、専門知識を持ったスタッフが責任をもってサポートさせていただきます。
お家のトータルコーディネートについて、お気軽にお問い合わせください。
お役立ち情報をInstagramで発信しています!
「こんな風にしたい」「もっとデザインを見てみたい」という方は、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね♪
★タカカツリフォームのInstagramはこちらから!
→【https://www.instagram.com/takakatsu_reform/】
ハピラクは、お客様の「こうしたい」を叶えるために、常に寄り添い、安心と快適な暮らしをお届けすることをお約束します。
水回りのお悩みは、ぜひ私たちハピラクにお任せください!
Webからのご相談・お見積り依頼は無料で承っておりますので、是非お気軽にご連絡ください。
【タカカツの水回りリフォーム専門店】
『ハピラク古川店』『ハピラク石巻店』『ハピラク利府店』『ハピラク仙台中山店』では現地調査~お見積り提出まで、無料で承っております。
些細なお困りごとも対応しておりますので、気になる点がありましたらお問い合わせください。
ハピラクスタッフが、責任をもってご対応させて頂きます^^
★ご来店予約はこちらから→http://fast-reform.pro/reserve/
★見積依頼はこちらから→http://fast-reform.pro/contact/
★★★★★
【ハピラク|タカカツの水回りリフォーム専門店】
【ハピラク古川店】〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字舞台102 TEL 0800-800-1869
★★★★★
【ハピラク石巻店】〒986-0868 宮城県石巻市恵み野六丁目5-16 TEL 0120-558-152
★★★★★
【ハピラク利府店】〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地40-3 利府ペアガーデン内 TEL 0120-371-554
★★★★★
【ハピラク仙台中山店】〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-1-1 TEL 0120-069-698
★★★★★
最新水回り設備38台常設展示!◆キッチン:14台 ◆ユニットバス:6台 ◆トイレ:12台 ◆洗面台:6台 システムキッチン(台所)システムバス(お風呂)トイレ、洗面化粧台などの水回りリフォームはお任せください
★★★★★★★