皆さんこんにちは!管理課の木村です。
じめじめとした梅雨が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
一日の疲れを癒す場所であるお風呂、長く使っていると
「もっと広くしたいな」
「冬場が寒くて困る」
「カビがなかなか取れない…」
といったお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
いざお風呂リフォームを考え始めると、
「どんな種類があるの?」
「後悔しないためにはどうすればいいの?」
といった疑問や不安が湧いてきますよね。
この記事では、お風呂リフォームの種類、そして何よりも「失敗した!」と
後悔しないための具体的なポイントを、徹底的に解説していきます。
最後まで読んでいただくことで、あなたのお風呂リフォームに対する不安が解消され、
理想の快適なバスタイムを実現するための道筋が見つかるでしょう。
毎日を快適に過ごしたい方、お風呂リフォームを検討中の方、
そして「やってよかった!」と心から思えるバスルームを手に入れたいすべての方に、
ぜひお読みいただきたい内容です。
一日の疲れを癒し、リラックスできるお風呂は、私たちの生活において非常に大切な場所です。
お風呂リフォームは、この大切な空間をより快適で機能的なものに変えるための素晴らしい機会。
ここでは、お風呂リフォームで失敗しないためのポイントをご紹介します。
お風呂リフォームには大きく分けて「ユニットバスへの交換」と「在来工法浴室のリフォーム」の2種類があります。
現在のユニットバスを、新しいユニットバスに交換するリフォームです。
特徴: 工期が短く、防水性が高く、費用も比較的抑えやすいのが特徴です。多くの住宅で採用されているタイプです。
メリット: 気密性や断熱性が高く、カビの発生を抑える機能や、お手入れしやすい素材が豊富です。最新の機能(浴室乾燥機、高断熱浴槽など)も導入しやすいです。
タイル張りの昔ながらの浴室(在来工法)を、ユニットバスに交換するリフォームです。
特徴: 浴室全体を解体して基礎からやり直すため、工事が大掛かりになります。
メリット: 防水性や断熱性が向上し、水回りトラブルのリスクを減らせます。掃除のしやすさも格段にアップします。
既存の在来工法浴室を、タイルや防水工事などで補修・改修するリフォームです。
特徴: 浴室の形や窓の位置など、既存の構造を活かしたい場合に選択されます。オーダーメイド感覚でデザインの自由度が高いのが特徴です。
メリット: 既成のユニットバスでは収まらない特殊な形状の浴室や、デザインにこだわりたい場合に適しています。
せっかくお風呂リフォームをするなら、「こうしておけばよかった…」と後悔しないために、以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。
お風呂を使う人の人数、年齢、使用頻度などを考慮してプランを立てましょう。
小さなお子様がいる家庭: 滑りにくい床材、低い位置の手すり、お掃除しやすい素材などを重視しましょう。
高齢者がいる家庭: 段差の解消、手すりの設置、浴室暖房乾燥機、開き戸から引き戸への変更など、バリアフリー対応を優先しましょう。
入浴スタイル: シャワー派か、湯船にゆっくり浸かる派かによって、浴槽の形状やサイズ、シャワー設備の選び方が変わります。
特に戸建てのお風呂は、冬場の寒さが気になることが多いです。
ヒートショックのリスクを減らし、快適性を高めるために断熱性能を重視しましょう。
高断熱浴槽: 湯温が冷めにくい浴槽を選べば、追い焚きの回数を減らせて省エネにもなります。
浴室暖房乾燥機: 入浴前に浴室を暖めることで、ヒートショックを予防できます。洗濯物の乾燥にも使えて便利です。
窓の断熱改修: 二重窓やペアガラスにすることで、窓からの冷気の侵入を防ぎます。
浴室全体を温める工夫: 壁、床、天井にも断熱材を追加することで、浴室全体の保温性が高まります。
日々の掃除の手間を減らし、常に清潔なお風呂を保つことは、快適なバスタイムに直結します。
防カビ・防汚加工の素材: 浴槽、壁、床に防カビ・防汚加工が施された素材を選べば、カビや水垢がつきにくく、掃除が楽になります。
フラットな床: 継ぎ目が少ない床は、汚れが溜まりにくく、水はけも良いものが多いです。
排水口の形状: 髪の毛やゴミが絡まりにくい、お手入れ簡単な排水口を選びましょう。
浴室換気扇の性能: 換気能力の高い換気扇を設置することで、湿気を効率的に排出し、カビの発生を抑えられます。
シャンプーやボディソープ、お風呂掃除用品などの収納や、心地よい照明もお風呂の快適性を高めます。
収納棚: 使うものを手の届く範囲に置けるよう、シャンプーラックや収納棚の設置を検討しましょう。
ミラー: 曇りにくい加工がされたミラーや、ヒーター付きのミラーを選ぶと便利です。
照明計画: 全体照明だけでなく、間接照明などを取り入れることで、リラックスできる空間を演出できます。
今回のブログでは、お風呂リフォームで失敗しないための完全ガイドとして、リフォームの種類、そして後悔しないための具体的なポイントを詳しく解説しました。
家族構成やライフスタイルに合わせたプランニング、寒さ対策や断熱性能の重視、お手入れのしやすさが、理想のお風呂リフォームを実現するための鍵となります。
これらの知識を参考に、あなたのバスタイムがもっと快適で、心からリラックスできる時間になるようなお風呂リフォームを、ぜひ成功させてください。
石巻市、東松島市、栗原市にお住まいの皆様で、お風呂リフォームについてご検討中でしたら、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひハピラクにご相談ください。
お客様の理想のバスルームを形にするために、最適なプランをご提案させていただきます。
お客様一人ひとりの「困った」に寄り添い、最適な解決策をご提案いたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
「我が家にはどんなリフォームが最適だろう?」とお考えの方も、ぜひ私たちハピラクにご相談ください。
豊富な知識と経験を持った専門スタッフが、お客様一人ひとりのご要望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
Webからのご相談・お見積り依頼は無料で承っておりますので、是非お気軽にご連絡ください。
【タカカツの水回りリフォーム専門店】
『ハピラク古川店』『ハピラク石巻店』『ハピラク利府店』『ハピラク仙台中山店』では現地調査~お見積り提出まで、無料で承っております。
些細なお困りごとも対応しておりますので、気になる点がありましたらお問い合わせください。
ハピラクスタッフが、責任をもってご対応させて頂きます^^
★ご来店予約はこちらから→http://fast-reform.pro/reserve/
★見積依頼はこちらから→http://fast-reform.pro/contact/
★★★★★
【ハピラク|タカカツの水回りリフォーム専門店】
【ハピラク古川店】〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字舞台102 TEL 0800-800-1869
★★★★★
【ハピラク石巻店】〒986-0868 宮城県石巻市恵み野六丁目5-16 TEL 0120-558-152
★★★★★
【ハピラク利府店】〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地40-3 利府ペアガーデン内 TEL 0120-371-554
★★★★★
【ハピラク仙台中山店】〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-1-1 TEL 0120-069-698
★★★★★
最新水回り設備38台常設展示!◆キッチン:14台 ◆ユニットバス:6台 ◆トイレ:12台 ◆洗面台:6台 システムキッチン(台所)システムバス(お風呂)トイレ、洗面化粧台などの水回りリフォームはお任せください
★★★★★★★