皆さんこんにちは!管理課の佐藤です。 3月も中旬となり、日中は春の陽気を感じられる日も増えてきましたが、まだまだ朝晩は冷え込みますので、体調管理には十分お気を付けください。
さて、今回のテーマは「洗面所リフォームにおける照明・コンセントの位置決め」です。 洗面所は、毎日の身支度や家事を行う上で欠かせない場所ですが、照明やコンセントの位置が悪いと、使い勝手が悪く、ストレスを感じることも。 リフォームで後悔しないためには、照明・コンセントの位置決めが非常に重要です。
この記事では、洗面所リフォームで後悔しないための照明・コンセントの位置決めのポイントを徹底解説します。 快適で使いやすい洗面所を実現するために、ぜひ参考にしてください。
洗面所の照明は、明るさだけでなく、照明の種類や位置によって使い勝手が大きく変わります。
洗面所全体を明るく照らす照明は、天井に設置するのが一般的です。 シーリングライトやダウンライトなど、お好みの照明器具を選びましょう。
鏡周りの照明は、メイクや身支度をする際に重要な役割を果たします。 顔全体を均一に明るく照らすために、鏡の両サイドや上下に照明を設置するのがおすすめです。
収納スペース内部にも照明を設置することで、奥の物も探しやすくなります。 人感センサー付きの照明を設置すれば、扉を開けた時に自動で点灯し、便利です。
洗面所で使用する家電製品や用途に合わせて、適切な場所にコンセントを設置しましょう。
ドライヤーやヘアアイロンなど、洗面台周りで使用する家電製品に合わせて、コンセントを設置しましょう。 アース付きコンセントや防水コンセントを選ぶと、より安全です。
洗濯機や乾燥機など、洗濯機周りで使用する家電製品に合わせて、コンセントを設置しましょう。 漏電ブレーカー付きのコンセントを選ぶと、より安全です。
電動歯ブラシやシェーバーなど、収納スペース内で充電する家電製品に合わせて、コンセントを設置しましょう。
冬場に暖房器具を使用する場合は、床付近にコンセントを設置しておくと便利です。 将来的に必要な家電製品も考慮し、余裕を持った数のコンセントを設置しておくと安心です。
照明とコンセントの位置を組み合わせて考えることで、より使いやすい洗面所になります。 例えば、鏡周りの照明の近くにコンセントを設置すれば、ドライヤーやヘアアイロンを使う際に便利です。
水回りでは、漏電や感電のリスクがあります。 アース付きコンセントや防水コンセントを選び、電気工事は必ず専門業者に依頼しましょう。
家族構成やライフスタイルに合わせて、使いやすい照明・コンセントの位置を検討しましょう。 ショールームなどで実物を確認したり、専門業者に相談したりするのもおすすめです。
洗面所リフォームで後悔しないためには、照明・コンセントの位置決めが非常に重要です。 この記事で解説したポイントを参考に、快適で使いやすい洗面所を実現してください。洗面所リフォームをお考えの方はハピラクまでお問い合わせください!お待ちしております!
★★★★★★★
【タカカツの水廻りリフォーム専門店】
『ハピラク古川店』『ハピラク石巻店』『ハピラク利府店』『ハピラク仙台中山店』では現地調査~お見積り提出まで、無料で承っております。
些細なお困りごとも対応しておりますので、気になる点がありましたらお問い合わせください。
ハピラクスタッフが、責任をもってご対応させて頂きます^^
★ご来店予約はこちらから→http://fast-reform.pro/reserve/
★見積依頼はこちらから→http://fast-reform.pro/contact/
★★★★★
【ハピラク|タカカツの水廻りリフォーム専門店】
【ハピラク古川店】〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字舞台102 TEL 0800-800-1869
★★★★★
【ハピラク石巻店】〒986-0868 宮城県石巻市恵み野六丁目5-16 TEL 0120-558-152
★★★★★
【ハピラク利府店】〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地40-3 利府ペアガーデン内 TEL 0120-371-554
★★★★★
【ハピラク仙台中山店】〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-1-1 TEL 0120-069-698
★★★★★
最新水回り設備38台常設展示!◆キッチン:14台 ◆ユニットバス:6台 ◆トイレ:12台 ◆洗面台:6台 システムキッチン(台所)システムバス(お風呂)トイレ、洗面化粧台などの水回りリフォームはお任せください
★★★★★★★