皆さんこんにちは!管理課の佐藤です。
2月に入り、一段と寒さが厳しくなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんな寒い季節は、暖かいお風呂でゆっくり温まりたいものですよね。
しかし、お風呂が寒くてなかなかリラックスできない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、寒さ対策に効果的なお風呂のリフォームについてご紹介します。
最新機能やリフォーム事例を参考に、この冬は快適なバスタイムを実現しましょう!
お風呂の寒さ対策には、以下の3つのポイントが重要です。
1.断熱性能の向上
2.暖房設備の導入
3.換気システムの改善
これらのポイントを踏まえて、具体的なリフォーム方法を見ていきましょう。
お風呂の断熱性能を向上させるには、以下の方法が考えられます。
・浴槽の断熱化
断熱性の高い浴槽を選ぶことで、お湯の温度を長時間キープできます。
・壁・床の断熱化
壁や床に断熱材を入れることで、浴室全体の温度を保てます。
・窓の断熱化
窓を二重サッシにしたり、断熱シートを貼ったりすることで、外からの冷気を遮断できます。
暖房設備を導入することで、浴室全体を暖めることができます。
・浴室暖房乾燥機
入浴前に浴室を暖めておいたり、入浴中に暖房を入れたりすることができます。
・床暖房
床から暖めることで、足元からポカポカになります。
換気システムを改善することで、浴室内の湿気を排出し、カビの発生を抑制できます。
・換気扇の交換
高性能な換気扇に交換することで、換気効率をアップできます。
・24時間換気システム
常に換気を行うことで、浴室内の湿度をコントロールできます。
最近のお風呂には、様々な最新機能が搭載されています。
・マイクロバブル浴
微細な泡が体を温め、リラックス効果を高めます。
・ジェットバス
マッサージ効果があり、疲労回復を促進します。
・ミストサウナ
自宅で手軽にサウナ体験ができます。
これらの機能を活用すれば、さらに快適なバスタイムを送ることができます。
実際にリフォームを行った事例をご紹介します。
・事例1:在来工法のお風呂をユニットバスにリフォーム
在来工法のお風呂は、寒さが気になるという声が多く聞かれます。
ユニットバスにリフォームすることで、断熱性能が向上し、暖房設備も導入しやすくなります。
・事例2:窓を二重サッシにリフォーム
窓からの冷気が気になる場合は、二重サッシにリフォームするのがおすすめです。
断熱効果がアップし、暖房効率も向上します。
・事例3:浴室暖房乾燥機を設置
浴室暖房乾燥機は、入浴前の暖房だけでなく、洗濯物の乾燥にも役立ちます。
一台二役で、とても便利なアイテムです。
今回は、寒さ対策に効果的なお風呂のリフォームについてご紹介しました。
断熱性能の向上、暖房設備の導入、換気システムの改善など、様々な方法で快適なバスタイムを実現できます。
ぜひ今回の記事を参考に、ご自宅のお風呂を見直してみてください。
★★★★★★★
【タカカツの水廻りリフォーム専門店】
『ハピラク古川店』『ハピラク石巻店』『ハピラク利府店』『ハピラク仙台中山店』では現地調査~お見積り提出まで、無料で承っております。
些細なお困りごとも対応しておりますので、気になる点がありましたらお問い合わせください。
ハピラクスタッフが、責任をもってご対応させて頂きます^^
★ご来店予約はこちらから→http://fast-reform.pro/reserve/
★見積依頼はこちらから→http://fast-reform.pro/contact/
★★★★★
【ハピラク|タカカツの水廻りリフォーム専門店】
【ハピラク古川店】〒989-6232 宮城県大崎市古川澤田筒場浦15 イオンタウン古川内 TEL 0800-800-1869
★★★★★
【ハピラク石巻店】〒986-0868 宮城県石印市恵み野六丁目5-16 TEL 0120-558-152
★★★★★
【ハピラク利府店】〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新大谷地40-3 利府ペアガーデン内 TEL 0120-371-554
★★★★★
【ハピラク仙台中山店】〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-1-1 TEL 0120-069-698
★★★★★
最新水回り設備38台常設展示!◆キッチン:14台 ◆ユニットバス:6台 ◆トイレ:12台 ◆洗面台:6台 システムキッチン(台所)システムバス(お風呂)トイレ、洗面化粧台などの水回りリフォームはお任せください
★★★★★★★